雇用形態について

雇用形態による主な特徴とメリット・デメリット

 

 

 

 正社員

 

一般的に無期雇用で安定している

 

● メリット

  • 昇給やボーナス等、給与面における安定
  • 各種保険、年金、社会保障制度や福利厚生の充実
  • 原則として無期雇用

● デメリット

  • 職種によるが、残業が多い
  • 転勤や仕事内容等、会社の方針に従わざるを得ない

 

 

 

 契約社員

 

半年や一年等、一定の雇用期間が定められた契約を交わした有期雇用社員
契約更新による継続的な雇用は正社員ほど保障されていない

 

● メリット

  • パート等と違い、基本的にフルタイムで働ける
  • 契約内容によるが、多くの場合社会保障がある
  • 異動や転勤がない

● デメリット

  • ボーナスや退職金等、正社員と比べ金銭面で劣る
  • 福利厚生の待遇が正社員と比べ低い
  • 契約更新がなければ解雇となる

 

 

 

 派遣社員

 

人材派遣会社と雇用契約を交わし、派遣先企業で働く働き方

登録型派遣・・・・派遣会社と派遣先企業との間で結ばれた派遣契約期間中のみ働き、その雇用期間中のみ給与が支払われる

無期雇用派遣・・・派遣会社に社員として入社し、派遣先が決まっていない期間も給与が支払われる

 

● メリット

  • キャリアや資格を活かした仕事等、業務内容を選びやすい
  • 職種や勤務時間等、自由度が高い
  • エンジニア等、専門職の場合は高収入が望める
  • 残業の “有り・無し” が選べる

● デメリット

  • 登録型派遣の場合は特に、雇用が不安定である
  • 派遣期間には上限があり、契約期間満了後の契約更新は実力次第
  • 社会保障制度や福利厚生等は派遣会社により待遇に差がある
  • 基本的にボーナスなし

 

 

 

 嘱託社員 (しょくたくしゃいん)

 

多くの場合、定年退職後の再雇用契約による非正規の短時間労働を指すが、専門知識や技術が求められる医療や技術職等のエキスパートとして専門業務を請け負う人を嘱託社員と呼ぶ場合も多い

 

● メリット

  • 定年退職後も働ける(定年退職後の再雇用の場合)
  • 専門知識や技術を即戦力として活かせる

● デメリット

  • 基本的に短時間労働であるため、正社員と比べて給料が低い
  • 社会保険に入るには勤務時間や月収、企業規模等の一定条件が必要
  • 雇用形態は有期雇用であることがほとんど

 

 

 

 アルバイト・パート

 

短時間労働者
コンビニや飲食店などは学生や主婦に人気が高い

 

● メリット

  • 短い時間(パートタイム)の求人であるため、学生や主婦でも働ける
  • スーパーやコンビニをはじめ、求人が豊富で探しやすい

● デメリット

  • 勤務時間が短くボーナス等もないため、大きな収入が見込めない
  • 責任ある立場や仕事内容を任せてもらえない
  • 基本的に社会保険に入れない(労働条件による)